PR

WordPress Portable 日本語化

さて、前回はWordPress Portable をそのまま利用した。しかし、日本語ではなく英語環境だった。今回は日本語化を行ってみる。

スポンサードリンク

日本語化するには幾つかの方法がある。

  1. 多言語対応プラグインを導入する
  2. 日本語化ファイルを英語環境に入れる
  3. 日本語のWordPress に入れ替えてしまう

その他にもいくらでも方法はあると思うのだが、主なものは以上だろうか。

スポンサーリンク

WordPress Portable 日本語化

ここでは「WordPress 日本語」をダウンロードしてきて上書きしてしまう方法を試す。

WordPress 日本語をダウンロード

WordPress 日本語を解凍

今回は wordpress-3.3.1-ja.zip がダウンロードされた。これをサクっと解凍する。

WordPress 日本語をWordPress に上書き

解凍した「WordPress日本語」の入ったフォルダを「WordPress Portable」内の「WordPress」フォルダに上書きする。

WordPress 設定ファイルの変更

wp-config.php を開き、WPLANG の定義をja とする。

動作確認

既にログイン画面が日本語になっている(ログイン方法は前回の記事を参照)

データベースの更新

WordPress Portable の標準環境よりもWordPress 日本語の方がバージョンが新しいので、データベースの更新が必要になる。すでに英語環境でアップグレードしている場合は不要。

続けるをクリック。

動作確認

日本語の管理画面になっている。

実際に利用するにあたって

WordPress 関連情報

WordPress のその他の情報はこちらを参照。

ちなみに日本語化ファイルの場合は以下が参考になる:

マルチバイト処理

WordPress Portable は前回記載した通り、WebMatrix よりはるかに手軽に利用でき、XAMPP よりもWordPress に特化しているため直ぐに利用することができる。一方で、mbstring に対応していないなどの問題もある。これはぜひ標準対応して欲しいところ。

もし、Windows 環境でPHP を利用したことがあるなら簡単に対応できるのかもしれないが、bamcompileWinBinder を除いてLinux 環境しか利用経験が無いのでこの問題を解決できなかった。

確認した範囲でのmbstring 有効化手順は以下のとおり:

まず「PHP For Windows: Binaries and sources Releases」などからWindows 版PHP をダウンロード・解凍し、mbstring など必要な拡張モジュールを取得する。

それをWordPress Portable 内のPHP フォルダにコピーする。

php.ini を開き、mbstring などコメントアウトされているもののうち、必要なものを解除する。ただし、WordPress Portable には2つのphp.ini が存在した。

必要があれば同ファイルのmbstring などの設定を行う。

ただし、前回も書いた通り、WordPress Portable の終了等に問題があり、サーバーの再起動が難航した。それもあり、有効化することはできなかったが、何処に問題があるかなど詳しい調査は行わなかった。

XAMPP はmbstring に対応しているようだ

mbstring などについて:

スポンサードリンク

コメント