
Firemin は、Firefox が莫大に消費するメモリ使用量を驚くほど削減してくれるソフトウェアだという。
Firefoxを使用しているといつの間にか大量のメモリを使用している場合がありますが、「Firemin」を使うとソフトを起動させるだけでこれを少なくすることができます(「無料でFirefoxのメモリリークを一発であっという間に除去する「Firemin」 – GIGAZINE」より引用)
しかも、その効果について次のような結果が得られたとしている。
Firemin起動後は約100分の1程度に小さくなりました(「無料でFirefoxのメモリリークを一発であっという間に除去する「Firemin」 – GIGAZINE」より引用)
ダウンロード
「Download freeware from Datum」から「firemin.exe」をダウンロードする。
スポンサードリンク
※Firefox 13 Portable & Wiondows7 SP1 64bit で試用した
使い方

ダウンロードした「firemin.exe」を実行してファイルの解凍を開始する。

解凍先を指定してExtract をクリックする。
使い方

その前に、使う前の状態がこれ。
280MB 程度のメモリを消費している。

「firemin.exe」を実行する。

実行したところ、4MB 程度となった!!これはスゴい。
計算してみると 1/70 だ。
この状態でチラッと使ってみた限りではFirefox の動作が遅くなったようには感じなかった(メモリを小さくするために動作速度を犠牲枝似ているのかなと思ったので)。
また、突然「firemin.exe」を終了してみると、徐々にFirefox の使用メモリが増加していった。これはメモリの引渡しが行われているのだろうか。
詳しい動作は知らないが、メモリを抑えたい環境では使いたい。
# Firefox はPortable 版を利用しているが、自動的にパスを検知したため、特に設定を必要としなかった
スポンサードリンク
コメント