
Sumatra PDF は、素早く動作するPDF 閲覧ソフトウェア。
本家Adobe Reader はフル機能かも知れないが、動作が遅く重い。そういった不満を持った人が多いのか、気軽にPDF ファイルを閲覧するためのソフトウェアがいくつも出ている。Sumatra PDF もそのひとつ。
ダウンロード
「Sumatra PDF Portable | PortableApps.com – Portable software for USB, portable and cloud drives」から「SumatraPDFPortable_2.0.1.paf.exe」をダウンロードする。
スポンサードリンク
※Windows7 SP1 64bit で試用した
「PortableApps.com Platform」を使う方法もオススメします。
インストール

ダウンロードした「SumatraPDFPortable_2.0.1.paf.exe」を実行する。

日本語を選択してOK をクリックする。

次へをクリックする。

インストール先(解凍先)を指定してインストールをクリックする。

完了をクリックする。
使い方
起動のしかた

「SumatraPDFPortable.exe」を実行する。

起動したところ。
日本語化

Settings > Change Language をクリックする。

リストから日本語を選択してOKをクリックする。

日本語になった。
使い方
PDF を開いてみようと思ったのだが、手元にない・・。
Sumatra PDF is a lightweight PDF, DjVu and comic reader packaged as a portable app, so you can open your files on the go.(「Sumatra PDF Portable | PortableApps.com – Portable software for USB, portable and cloud drives」より引用)
また、上のように書かれているので公開されている漫画でも表示してみようと考えた。探してみるとJコミ | ラブひなというものが見つかったので表示してみる。

ボタンにはAdobe Reader 同様、全体表示と横最大があるが、「表示」には「見開き」(日本語訳は”見開き”ではなかった)表示もある(後述参照)。
ところで、PDF 閲覧ソフトウェアはいくつかあるが、Adobe Reader にはある見開き状態での印刷は可能だろうか。見開き印刷は意外に利用することがあり可能であれば搭載していて欲しい機能の1つだ。

印刷できない・・そうか。そうだよね。失礼。

ファイルによっては日本語文字列のキーワード検索ができないことがある(「窓の杜 – 【今日のお気に入り】持ち運べる軽快PDFリーダー「Sumatra PDF Portable」」より引用)
上の記述も気になるので、閲覧中の上記サイトをCubePDFでPDF にして2つをテストしてみる。まずは日本語テキストを正しく表示、選択できるかどうか。これは今回のテストでは問題ないようだ。

ついでなので、日本語を検索できるかもテストする。これも問題ないようだ。

さて、印刷。残念ながら試した限りでは見開きを1枚に印刷する機能は見当たらなかった(軽量・軽快を求めた閲覧ソフトウェアだしね(後述参照))。
そのほか
キーボード・ショートカット
さて、SumatraPDF は殆どの作業をキーボード・ショートカットで行えるそうだ。実際、前述した見開き表示にもキーの割当があった。キーボード操作については 「Sumatra PDF リーダーのマニュアル」が詳しい。
設定ファイル
日本語化してからフォルダを移動したところ、日本語化が解除された。何度か試したが同様の結果になったことから、言語設定などは保存されないか、位置情報とともにレジストリなどに保存されているのかもしれない。設定を.ini ファイルに書きだすような設定は見当たらなかった。
スポンサードリンク
コメント