インターネット・ラジオ・プレーヤーで音楽を聞いていると、、前曲の終了時に音が小さくなり(フェードアウト)次曲の音がだんだん大きくなる(フェードイン)効果(エフェクト)が使われている。このような再生を手元にある音楽ファイルでもできないだろうか。
Lilith
Lilith は音楽ファイルを再生するだけでなく、細かな調整もできるため、エフェクトを掛ける目的などにも利用できるかもしれない。
Lilith 2011-03-16_x64

フリーソフトウェア Lilith 0.992 の上位バージョン。インストール不要で使用でき、スキンに対応している。
# 動画ファイルであってもキチンと音楽だけを再生してくれた
ダウンロード
Index of /download/uLilith- https://drive.google.com/drive/folders/1iLZXWjDJlXd4vjR6suptMadJD0bfzCx5
スポンサードリンク
※2011-03-16_x64 を Windows7 SP1 64bit で試用した
設定例

Lilith 0.992

フリーソフトウェア Lilith 0.992 もクロスフェード再生は可能だった。インストール不要でスキンに対応している。
※Lilith 0.992 Stable を Windows7 SP1 64bit で試用した
設定例

Kbmplay

Kbmplay はクロスフェード再生可能なフリーソフトウェア。インストール不要で利用できる。ただし、Kbmplay の実装はLilith と異なるようだ。
設定例

メドレー再生モードにする。

環境設定>演奏設定>その他 で、デフォルトの曲の長さとメドレー再生時間を調整するとそれらしく使えた。
※これらのソフトウェアは最初できないじゃん、と思った。どうやら設定がキモのようで、本格的なクロスフェードを望むなら、音楽ファイルの前後にある無音状態をSoundEngineFreeなどを利用して解決しておいたほうが良いかもしれない。
※ここではポータブル版を中心に紹介しているが、セットアップしてもよいならフリーソフトウェアのJetAudio がお勧め
参考文献
- ulilith @ ウィキ – トップページ
- uLilith (仮称) 特設 BBS [One Message View / uLilith アップデート報告スレ その10]
- -= Project9k =-
スポンサードリンク
コメント