
圧縮・解凍ソフト「Lhaz+」は、オンラインストレージサービス「GoogleDrive」「SkyDrive」「DropBox」に対応している面白いソフトウェア。
ダウンロード
「Lhaz+ v3.2.1」から「lhaz+320.exe」をダウンロードする。
スポンサードリンク
※Windows7 SP1 64bit で試用した
※「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ」が必要
※「.NET Framework 4 Client Profile」が必要
※以下の記述があるため、設定はレジストリに保存されている可能性がある
設定がレジストリに保存されないのを修正(「Lhaz+ v3.2.1」より引用)
使い方
起動のしかた

「lhaz+320.exe」を実行する。

起動したところ。
使い方
GoogleDrive

GoogleDrive タブをクリックすると認証情報を入力するダイアログが表示されるので、認証情報を入力する。

アクセスできた。

適当にファイルを放り込んでみたところ、転送されたようだ。

今度はゴミ箱に移動してみる。

正しく削除されたようだ。
SkyDrive

SkyDrive タブをクリックすると認証情報を入力するダイアログが表示されるので、認証情報を入力する。

アクセスを許可するか聞かれたので、「はい」とした。

しかし、Lhaz+ はハングアップしたようだ。何度か試したが上手く行かなかった。
DropBox

DropBox タブをクリックすると認証情報を入力するダイアログが表示されるので、認証情報を入力する。

アクセスを許可するか聞かれたので、「はい」とした。

アクセスできた。

DropBox からは確認のメールが届いていた。
スポンサードリンク
コメント