
DVD Shrink はDVD をコピーできるソフトウェア。
使い方についてはたくさんのサイトがわかりやすく解説しているので割愛する。
ここではポータブル版として利用できるようにする方法を試した時のメモを記載する。
概要としては、一度インストールするなどして必要なファイルを取り出す。
ダウンロード
本家サイトは「dvdshrink.org: FREE Backup Solution for your DVD movies!」だが、配布されていないため、どこからか「dvdshrink32_jp_setup.exe」(日本語版)などをダウンロードする。
スポンサードリンク
※Windows7 SP1 64bit で試用した
※ポータブル版や日本語版が配布されていが、中身が信頼出来ない場合やポータブル版でないこともある
インストール

(ダウンロードしたファイルが圧縮されている場合には解凍して)「dvdshrink32_jp_setup.exe」(日本語版の場合)を実行する。

今回は、一旦通常通りインストールする。

起動することを確認し、終了する。
ファイルの退避

デスクトップ上に作成されたショートカットを右クリックし、プロパティを表示、さらに「ファイルの場所を開く」をクリックする。

開いたフォルダ内にある「DVD Shrink 3.2.exe」をコピーする。

適当にデスクトップにでも貼り付けておく。
アンインストール

必要なファイルを退避させたら、アンインストールする。
動作確認

アンインストールしたことによって、DVD Shrink はパソコン内にインストールされていない状態になった。
ここで退避しておいた「DVD Shrink 3.2.exe」を実行し、動作すればポータブル版として利用可能ということになる。

ライセンス使用許諾が表示された。
同意できる場合は同意して「次へ」をクリックする。

起動できた。
※本ソフトウェアを利用するとプロテクトのかけられたDVD をコピーすることも可能なようだが、これらは行なってはならない。少なくとも日本国内においては法改正によって私的複製であっても認められないようだ。自分で作成したなど正当な権利を持つものに限ってコピーできる。本ソフトウェアを用いてコピーする利点は、大きな容量を持つDVD (8.5G)を作成してしまった場合に、一般的なDVD (4.6G)に収まるように圧縮してくれる機能を持つことやiso イメージファイルを作成してバックアップできることなどにある。
スポンサードリンク
コメント
[…] (参考)https://triton.casey.jp/portable/dvd-shrink-3-2-portable/https://xn--88j7ao4d0nkiueu880dhb8b.com/dvd-shrink-windows10/ […]